税理士試験の受験科目どうする?問題

税理士勉強ゴリラ

ゴリラは昨年から税理士試験を受験しておりますが

5科目合格はなかなか難しいというのが現在肌身にしみて実感しております

今回は

  • 昨年の受験科目
  • 税理士試験の科目は何を受験する?
  • ゴリラの現在の目標(短期目標)
  • 将来どうする?(長期目標)

についてお話していこうと思います

昨年の受験科目

ゴリラの昨年の受験科目は

  • 簿記論
  • 財務諸表論

の2科目でした

他の受験生を眺めてみてもこの2科目はセットで受験する方が圧倒的に多いですね

税理士試験の導入にもなりますし、簿記とか公認会計士試験を受けてからこの2科目を受験する方もいらっしゃるんじゃないかと思います

ちなみにゴリラは昨年2つとも不合格でした!

笑えねー!!

そして今年は消費税法を受験します!

熟練の税理士受験生からすれば

「ん?なんで?」

という感じで受験科目を決めております

2科目不合格には一応言い訳がありまして、、、

昨年の今頃はまだ就活生だったので税理士試験どころではなかったのです

でも今年は言い訳できるような要素が全く無いので不合格になったときのショックは計り知れませんね

合格したいーー!!

税理士試験の科目は何を受験する?

税理士試験の科目は5科目とらなければいけませんよね?

必修科目の簿記論財務諸表論

選択必修科目の法人税法所得税法

その他プラス1〜2科目は完全自由選択です

あれれ?

ゴリラが今年受験する消費税法って必修でもなければ選択必修でもないじゃん!

と思った方は中にはいらっしゃるかと思います

全くもってそのとおりです

でもゴリラには一応考えがありまして

そもそも税理士試験の合格発表が受験後3ヶ月が経過してからという話がありまして

というか簿記論と財務諸表論どちらも不合格だとはさすがに思ってなくて、、、

などなど色々言い訳がましいですが要は

一回ミスって混乱してる間にトチ狂った選択をした

というのが結論です(笑)

普通の人なら落ちちゃった教科をもう一度受験し直しますもんねー、、、

税理士試験初心者の方々は当然簿記論と財務諸表論から受験してくださいね(笑)

会計科目をすっ飛ばして税法科目から受験するのは邪道ですから。。。

ゴリラの現在の目標(短期目標)

ここでゴリラの短期的な目標をみなさんに共有したいと思います

目標を共有することで

「達成しなくていい目標」

から

「達成しないと恥ずかしい目標」

になりますからね!

目標は人に伝えると効果はバツグン

まずは

  • 今年の試験で消費税法合格

これは譲れません、そして

  • 来年で簿記論と財務諸表論に合格

計3科目になった時点で一度職を変えてみるのもアリかな?と思っています

  • そしてその後3年以内に残り2科目を合格!
  • で晴れて税理士試験に官報合格!

というのが現在のゴリラの中短期的な目標です!

みなさん、ゴリラがサボらないように見守ってください!

将来どうする?(長期目標)

短期目標を設定するのは具体的に考えられるので意外とすぐ決められます

でも長い目で見て目標を設定するのはこれまた意外ですが、難しいものになります

とは言いつつもゴリラの中では漠然としたゴリラのなりたい税理士像というものがあります!

それは

  • 「先生」と気兼ねなく物事を訪ねられる存在
  • 相手をリスペクトし、尊重し、尊敬できる人間
  • でも稼ぐことにも人一倍どん欲なゴリラ

この3つです

やはり基本に立ち戻って、なぜ税理士になりたかったのか?

それは先生と言われながらも親しみのある間柄に憧れたからでした

それは謙虚で公正な職業を尊敬できると思ったからでした

それは独立して自らの力を最大限使ってみたいと思ったからでした

正直まだふわっっとしたことしか言えてませんが、こんなところです(恥)

ゴリラは元来体育会系のスポーツゴリラですので「正々堂々」だとか「公明正大」だとかいう言葉がとても好きです

画像は柔道ですがゴリラはボートというスポーツをやってました

スポーツゴリラとして誇りをもって生きてきた今までの人生に恥じないような人生をこれからも歩んでいけたらいいな、

とそんなことを考えている次第でございます

みなさんもぜひ一度自分の価値観や目標を考え直す機会を作ってみてください

そのあとの人生で自分が何をしたいのか何をすべきなのかがすこーしだけわかってきますよ♪

少し長くなりましたかね

今日はここまで。

また明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました